_yai_nobita

有用なWebサイトを保護目的で丸ごとローカルに持ってくると、たまに目に付く「_yai_nobita」なる怪しげなディレクトリ名。ディレクトリ名からして尋常ではない雰囲気が漂っているが、これは一体何なのだろうか。

その答えは http://www.ninja.co.jp/faq/a/64/ にあった。

Q.身に覚えの無いフォルダ「_yai_nobita」があるのですが
A.「_yai_nobita」というフォルダは、広告を上手く表示させるためのプログラムです。サイト作成自体には何ら支障がありませんのでご安心下さい。

端的に言うと、広告を挿入するためのディレクトリのようだ。中は本来のコンテンツを格納している一つ上のディレクトリをトレースして、同様のディレクトリ構成が作られている。そしてその中に、コンテンツに挿入されるテキスト広告が格納されていた。

広告を挿入することは普通のことであるが、異様なのはやはり「_yai_nobita」というディレクトリ名だろう。これがシステムで使用されていることに、忍者ツールズの中の人は違和感を抱かなかったのだろうか。

というか、もっと無難で、わざわざFAQに一問一答を載せなくても済むようなディレクトリ名はいくらでもあるような気がするのだが、これは浅はかな考えなのか。どうなのか。